Doorkeeper

【祝60回、6周年】10/7(土)第60回CoderDojo滝沢

Sat, 07 Oct 2023 09:30 - 12:00 JST
Register

Registration is closed

Get invited to future events

参加しまーす✋ Free
メンター参加しまーす✋(過去にメンター参加経験者のみ) Free

Description

参加対象者

小学生〜中学生とその保護者
※小学生以下の参加者は保護者の同伴必須となります。

持ち物

PCやタブレット等は各自で持ち込みください。
ない人には貸出が可能です。

スケジュール

9:30~開場、準備開始(自分のやりたいことの準備を自分でしよう)

10:00~ (準備でき次第開始)あいさつ、今日やること確認 他 

~11:45 エンジョイ プログラミング
 
11:45~12:00 今日やったことのふりかえり

12:00〜 解散 (みんなで片付けよう)

初めての方は

初参加の場合は、下記のCoderDojo Japanのサイトやスライド資料等を予め参照ください。
ガイダンス :[https://coderdojo.jp/#welcome]

CoderDojo滝沢できる事

CoderDojo滝沢は主にScratch、micro:bit、Viscuitを使って活動しています。
自分で用意した環境(例:マインクラフト)や持ち込みしたもの(例:ドローン、ロボット)での創作も自由です。
子どもたちの興味関心は様々ですのでやりたいことがあればまずはご相談ください。
下記は今まで参加した子どもたちの活動の一例です。

全く初めてだけどプログラミングを体験してみたい
 hour of code / viscuit / Scratch
ゲームや物語、アート作品を作りたい
viscuit / Scratch
テキスト言語やWEB制作を学習したい (例:HTML,Python,Ruby)
 Progate
IOTやセンサー、電子工作に興味がある
 micro:bit
お絵描きしたい
 MediBang Paintなど

CoderDojo滝沢会場にあるもの

各種プログラミング教本
PC: 20台
 Windows 11/タッチパネル対応
micro:bit v2 :20台
3Dプリンター
電子工作用工具

運営者

CoderDojo滝沢は滝沢市の後援を受け特定非営利活動法人codeMoが運営しています。

※申込み時に参加者(保護者)から頂く個人情報は申込み管理にのみ使います。
※活動の様子を写真や動画等で記録し主催者及び協力・後援団体の媒体 (WEBや紙面等)
に使用させていただく場合があります。またメディアの取材で活動が報道される場合があります。

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

CoderDojo滝沢

CoderDojo滝沢

CoderDojo とは?  CoderDojo は、子供たちのための非営利なプログラミング道場 です。  2011年にアイルランドから始まり、世界で2,200以上、日本では207ヶ所以上の道場が定期的に開催されています。(2022年4月時点)  詳しくは以下のCoderDojo Japanのサイトを参照ください  CoderDojo Japan :[https://coderdojo.j...

Join community